幼保連携型認定こども園さわらび保育園・さわらび乳児園

ブログ

2025/02/07
雪遊び パート4
雪がふんわりと降り積もった園庭で雪遊びをしました。全クラスのお友だちが好きな場所を見つけて遊んでいました。雪山に登ってお尻で滑ったり、ログハウスや車の遊具の中に入って楽しそうでした。

  • たんぽぽ組


  • 園庭のわんちゃんはどこかな?

  • お尻滑りたのしいな〜

  • さくら組

  • くるまの遊具の中から
2025/02/03
1月の様子
お正月遊びをしたり、雪遊びをしたりして元気に過ごしました!お店屋さんごっこに向けての品物作りも楽しみました。

  • 色かるた

  • 風船羽根つき

  • 雪遊び

  • 室内遊び

  • サンドイッチ作り

  • おにぎり作り
2025/01/28
雪遊び パート3
気温がマイナスになり、凍り付く朝でしたが、みんなで「凍み渡り」を体験しました。凍り付いた雪の上を埋まらずに歩くことができる不思議な体験。歩いたり走ったりして凍みた雪の上の感触を楽しみました。関沢グラウンドでは、氷を見つけたり、なかよしグループ対抗リレーで体を動かして遊びました。

  • 凍み渡りの様子


  • 氷を見つけたよ!


  • なかよしグループでのリレー
2025/01/17
雪遊び パート2
今週はグラウンドで雪遊びをしました。雪を踏みしめて歩いたり、走って体を動かしました。グラウンドの山も特設ゲレンデに早変わり!そこでそり滑りをたくさんしました。「もっとすべりたい!」「いっしょにそりにのろう!」など元気な声が響いていました。

  • さわらびグラウンド


  • そり遊び楽しいな!
2025/01/17
繭玉飾り
1月15日に繭玉飾りをしました。団子木に紅白のお団子を願いを込めながら飾りました。飾り終えた後は記念写真を撮ったり、「きれいだね」と眺めています。


2025/01/14
雪遊び パート1
待望の雪が降り積もり、今年初めての雪遊びに子どもたちは大喜びです。新雪の上を歩き感触を楽しんだり、雪だるまを作って遊びました。

  • ゆり組




2025/01/07
一年生交流会
昨年卒園した一年生を招待して、交流会を行いました。年長児は一年生から小学校生活のことを詳しく教えてもらい、より一層、就学を楽しみにする声や4月までに準備することが分かり、目標ができた子もいたようです。その後一緒に正月遊びをしたり給食を食べて過ごしました。

  • かるた取りを一緒にしたね

  • 年賀状書きの時に文字を教えてもらいました



  • 給食のカレーライスおいしいね!
2024/12/27
もちつき
数年ぶりにもちつきを行いました。蒸したてのもち米が届くと「わー、いいにおいがする」と子どもたち。ねじりはちまきをしてヨイショヨイショの掛け声で、張り切ってもちつきをしました。つきたてのお餅は丸めてミニ鏡餅作りです。「やわらかくて、気持ちいいね」と感触も楽しむことができました。手作りの鏡餅を飾って、来年も良い年が迎えられそうですね。

  • 初めてのもちつき

  • ヨイショ!ヨイショ!

  • 鏡餅作り

  • つきたての餅を触ったよ
2024/12/27
12月の様子
室内で過ごす日が増えてきましたが、いろいろな活動を取り入れて楽しく遊んでいます。クリスマスにはサンタさんがやって来てプレゼントをもらいました!

  • おおきなかぶごっこ

  • お相撲あそび

  • クリスマス製作

  • サンタさんがやってきた

  • 園舎前で雪遊び

  • 正月製作
2024/12/24
クリスマス誕生会
クリスマスお誕生会がありました。12月生まれのお友だちをお祝いしたり、先生方による合唱や演奏のプレゼントがありました。最後にサンタさんがみんなにクリスマスプレゼントを届けてくれて、大喜びの子どもたちでした。

  • 12月生まれのお友だち

  • 先生方による合唱「さんぽ」

  • トーンチャイムの演奏「きらきら星」

  • サンタさんからプレゼントをもらったよ!