幼保連携型認定こども園さわらび保育園・さわらび乳児園

ブログ

2025/06/10
親子遠足
親子遠足で競馬場公園に行ってきました。気温が上がりましたが、給水や休憩をしながら楽しく過ごすことができました!
「お誕生月なかま」「スタンプラリー」のレクリエーションは親子で盛り上がっていました。

  • 大きい滑り台に挑戦!

  • ふわふわ気持ち良い!

  • お誕生月なかま

  • へいっ!

  • スタンプラリー

  • スタンプ5つゲット!
2025/06/04
駄菓子屋さんごっこ
親子遠足に持って行くおやつを選ぶために「駄菓子屋さんごっこ」を楽しみました!
お家の人と同じものを選ぶ子、クッキーだけ選ぶ子、「辛いの食べられるから明太子味にする!」とうまい棒を選ぶ子。1人ひとりが色んな考えでおやつを選ぶ姿が印象的でした!遠足がますます楽しみになった子ども達です!




  • ここから2つ選んでね〜

  • どれがいいかな〜

  • 遠足楽しみだね!
2025/05/30
5月の様子
天気の良い日は積極的に戸外へ出掛け、先日は本園と合同のミニ運動会に参加しました。また、各年齢個々の発達過程を知り、段階に応じたスプーン・フォークの持ち方を伝えています。楽しく身に付けていくよう遊びの中に取り入れています。

  • さくら組2歳児野菜の苗植え

  • スプーン遊び

  • たんぽぽの綿毛も見つけたよ

  • なかよし広場まで散歩

  • ミニ運動会

  • はしれはしれ!
2025/05/28
ぷれすぽへ行ってきました!
ぷれすぽで昨日楽しんだミニ運動会ごっこを楽しみました!
リレーは接戦で、自分たちのチームが1位になるたびに「やったー!」とジャンプして喜ぶほどでした。
黄色いバスに乗れるのも嬉しそうな子どもたちでした!

  • よーいドン!


  • マラソン

  • リレー いい勝負!

  • 玉入れ
2025/05/28
ミニ運動会A
マラソンはつくし組は1周、すみれ組は3周、ゆり組は4周走りました。
玉入れは勝って喜んだり、負けて泣いたりする子が見られ、気持ちの成長も感じられました!
勝ち負けを楽しんだミニ運動会!今後も体を動かしたり、友だちと協力する経験をし、秋の運動会につなげていきたいです。

  • つくし組マラソン

  • すみれ組マラソン

  • ゆり組マラソン

  • つくし組玉入れ

  • すみれ組玉入れ

  • ゆり組玉入れ
2025/05/28
ミニ運動会@
ミニ運動会がありました!みんなが大好きな「ブラブラせいじん」ではニコニコ笑顔がたくさん見られ、大盛り上がり!
乳児園のお友だちも一緒にたくさん走りました!リレーはずっと楽しんできたのでバトン渡しが上手になりました。

  • ラジオ体操

  • ブラブラせいじん!

  • 本園たんぽぽ組かけっこ

  • 乳児園かけっこ

  • すみれ・ゆり組リレー

  • つくし組直線リレー
2025/05/26
長池公園を散策!
さつまいも植え後、長池公園へ!
長池の周りには自然がいっぱい!
1人ひとり、気に入った実や虫を数えたり、観察したりして楽しんでいました。
木の実などの自然物はビニール袋に入れて持ち帰りましたので、お家でお話を聞いてみて下さい!

  • 長池

  • 散策中

  • 見つけた物を並べてます

  • ダンゴムシ、動いた!

  • 赤い実、見つけたよ!
2025/05/26
さつまいもの苗植え(長池)
今日はゆり・すみれ組で長池の畑へ行き、さつまいもの苗植えをしてきました。マルチに木の棒で穴を開け、苗を植えました。穴開けに苦戦していた子もいましたが、コツを掴むとすぐ上手になっていてビックリしました!大きいおいもになりますように!

  • 説明を聞いています

  • 穴開けるの難しいね〜

  • 穴に苗を植えます

  • すみれ組

  • ゆり組
2025/05/14
1・2歳児 春の様子
天気の良い日はグラウンドでかけっこをしたり、園庭遊びを楽しんでいます。
お米の苗植えをしている時に「ご飯になるんだよ」と声を掛けると「えー?」と言っていた子ども達です。これからのお米の生長にどんな反応をしてくれるか楽しみです!
今月は「しゃぼん玉」の製作をしました。1歳児は「にじみ絵」、2歳児は「はじき絵」を楽しみました!

  • 鉄棒のぶら下がり

  • だんご虫発見!

  • トマト・ピーマンの苗植え

  • お米の苗植え

  • 製作(1歳児)

  • 製作(2歳児)
2025/05/09
野菜の苗植え
さつまいもの苗植えで初めて畑に入ったつくし組さん。苗に土をかぶせることが難しそうにしているとゆり組のお友だちが「手に力を入れると良いんだよ!」と優しく教えたり、一緒に手伝ってあげたりする姿が見られました。
野菜が育っていく様子を水やりや草取りをしながら観察していきます!おいしい野菜に育ちますように☆

  • 枝豆植え

  • ピーマンの苗植え

  • ナスの苗植え

  • さつまいもの苗植え

  • つくし組も頑張りました!

  • いちごの苗植え