2023/12/25
お楽しみ会ごっこ
2023/12/25
お楽しみ会
12/16にお楽しみ会がありました。
4年ぶりのクラス合同での開催となりました。
歌、リズム、劇、合奏を発表しました。
大勢のお家の方に緊張しているお友だちもいましたが、プログラム1番の歌ではみんなの元気な歌声が遊戯室に響いていました。
リズムでは恥ずかしそうに踊る姿、ニコニコと楽しそうに踊る姿、どんな姿もたくさんのお家の方を笑顔にしてくれました!
劇では恥ずかしそうにしたり、堂々とセリフを言ったり、ひとりひとり様々な姿がありましたが、全員がステージに立てたことすばらしいですね!
合奏ではすみれ組の打楽器とゆり組のメロディオン、息の合った演奏は思わず聞き入ってしまいました。
当日はあたたかい拍手での応援ありがとうございました。
4年ぶりのクラス合同での開催となりました。
歌、リズム、劇、合奏を発表しました。
大勢のお家の方に緊張しているお友だちもいましたが、プログラム1番の歌ではみんなの元気な歌声が遊戯室に響いていました。
リズムでは恥ずかしそうに踊る姿、ニコニコと楽しそうに踊る姿、どんな姿もたくさんのお家の方を笑顔にしてくれました!
劇では恥ずかしそうにしたり、堂々とセリフを言ったり、ひとりひとり様々な姿がありましたが、全員がステージに立てたことすばらしいですね!
合奏ではすみれ組の打楽器とゆり組のメロディオン、息の合った演奏は思わず聞き入ってしまいました。
当日はあたたかい拍手での応援ありがとうございました。
2023/12/25
クリスマス会
2023/12/07
チューリップの球根植え
2023/11/29
11月の様子
2023/11/17
自然の家 ウォークラリー(ゆり組)
11/16に自然の家のウォークラリーコースを散策しました。
例年、年長児の行事として行っていた櫛形登山が今年度はクマの出没で安全確保が難しいことから、自然の家の遊歩道散策を計画しました。
子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげか、当日は晴天!
「今日は自然の家に行ける!」「楽しみだな〜」と張り切って登園するお友だちがたくさんいました。
今まで培った力を発揮して歩いたり、秋の自然散策やアスレチック遊具で遊び、思い切り楽しんでいました!
外で食べる給食はとびきりおいしかったようで、「お外で食べると最高〜」という声が聞こえてきて、大満足な様子の子どもたちでした!
デザートには地域名物の乙まんじゅうをみんなでいただきました。
天候にも恵まれ、またひとつ楽しい思い出ができたようです!
例年、年長児の行事として行っていた櫛形登山が今年度はクマの出没で安全確保が難しいことから、自然の家の遊歩道散策を計画しました。
子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげか、当日は晴天!
「今日は自然の家に行ける!」「楽しみだな〜」と張り切って登園するお友だちがたくさんいました。
今まで培った力を発揮して歩いたり、秋の自然散策やアスレチック遊具で遊び、思い切り楽しんでいました!
外で食べる給食はとびきりおいしかったようで、「お外で食べると最高〜」という声が聞こえてきて、大満足な様子の子どもたちでした!
デザートには地域名物の乙まんじゅうをみんなでいただきました。
天候にも恵まれ、またひとつ楽しい思い出ができたようです!
2023/11/13
作品展
2023/11/13
火災予防運動(ゆり組)
2023/11/08
作品展
2023/11/01
園外保育(ゆり組・すみれ組)