幼保連携型認定こども園さわらび保育園・さわらび乳児園

ブログ

2023/07/12
インゲン豆の収穫
春に植えたインゲン豆が元気に育ち、収穫期を迎えました。
水やり、草取りをしてたくさん実ったことをとても喜んでいます。
給食の食材に入れてもらい、美味しく頂いています!

  • あったよ!

  • インゲン豆


  • どうやって取るのかな?

  • 収穫に挑戦中!
2023/07/10
七夕集会
7/7に七夕集会がありました。
1.パネルシアター 「七夕のお話」
2.歌 「たなばたさま」
3.作品紹介
4.ゲーム 「天の川リレー」
久しぶりに0〜5歳児まで全員参加の集会でした!
七夕の由来についてのパネルシアターを見たり、お家や保育園で作った作品を飾りつけしたきれいな笹を見ながら、歌を歌いました。
つくし組・すみれ組・ゆり組は自分たちが作った織姫や彦星、お飾りの紹介をしてくれました。
緊張気味のお友だちもいましたが、みんな上手にお話していました!
天の川リレーはなかよしグループ対抗で楽しみました。
異年齢のお友だちとペアになり、織姫と彦星の付いたボールや星の付いたボールを落とさないように運んでいました。
どのチームも1回ずつ勝つことができ、大喜びの子どもたちでした!
 

  • パネルシアター


  • 作品紹介


  • 天の川リレー

  • 飾りつけ
2023/06/23
6月の様子
今月も楽しく過ごしました!

  • あじさいの製作

  • 慣れてきたよ〜

  • 足腰が強くなってきました!

  • 3・2・1・ゴー!

  • 砂遊び

  • 苗植え
2023/06/22
あやめ見学
6/20に新発田市の五十公野公園まであやめの見学に行ってきました。
あやめが咲いているところまでお友だちと仲よく手を繋ぎ、「池になにかいるかな〜」と大きな池をのぞいたり、園長先生が教えてくれた水芭蕉を興味深く見たりしていました。
あやめ園の看板の前でクラスごとに集合写真を取ってから見学をしました。
「きれいだね!」「大きいね!」とお友だちと気づいたことを共有したり、いろいろな種類の花があることを知り、知っている花の名前を話し合う姿も見られました。
見学後は公園内の大型遊具でも遊んできました。
バスに乗ってお出かけをして、きれいなあやめを見て、大型遊具で遊び、満足そうな子どもたちでした!

  • 楽しみだな〜

  • 水芭蕉ってなにかな?

  • きれいだね!

  • 大きいな〜

  • 大きい滑り台楽しい!

  • 落ちないようにがんばるぞ〜
2023/06/20
親子遠足(ゆり組)
心配していた天気も、当日出かける時には晴れ間が見られ、樽が橋遊園へ遠足に行ってきました。
友だちやお家の方とたくさんの動物を見て触れ合ったり、メリーゴーラウンドに乗ったり、大型遊具でも十分遊ぶことができて楽しい時間を過ごしました。
保育園最後の年に親子遠足へ出かけることができたゆり組さん、良い思い出となりました!

  • 動物ガイドによる見学

  • 餌やり体験

  • どれに乗ろうかな〜

  • 楽しいな!


  • 大型遊具でもたくさん遊びました!
2023/06/13
虫歯予防教室
5/13に虫歯予防教室がありました。
ピカもぐ劇団さんによる劇を見たり、クイズをしたり、歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えてもらいました。
つくし組・すみれ組は歯磨き中に遊ばないことを約束したり、お遊戯室で歯ブラシの持ち方、歯の磨き方を教えてもらいました。
ゆり組はお部屋で染め出しによるブラッシング指導をしました。
手鏡で自分の汚れがついている歯を確認し、細かく歯ブラシを動かしながら歯を磨いていました。
歯科衛生士さんのお話をよく聞き、とても上手に磨けていました!
給食後の歯磨きはどのクラスもいつも以上に丁寧に磨いているお友だちがたくさんいました。
歯磨きができるようになったからと子ども任せにしてしまうと、磨けない部分もたくさんあるので、虫歯の原因になってしまいます。
スキンシップを兼ねてしっかりと仕上げ磨きをしてあげてくださいね!



 

  • ピカもぐ劇団さんによる劇

  • 歯科模型を使用したブラッシング指導

  • 歯科衛生士さんによる講話



  • 染め出しによるブラッシング指導
2023/06/07
親子遠足(つくし組)
てるてる坊主のお陰でお天気に恵まれ、絶好の遠足日和の中、樽ヶ橋遊園に行ってきました。
動物にエサをやって触れ合ったり、メリーゴーラウンドに乗ったり、アスレチック遊具でもたっぷり遊んで大満足でした。
「楽しかった!」「また来たいね」の声が聞かれ、良い思い出作りになったようでした!!


  • 動物ガイドによる見学

  • 餌やり体験

  • まだかなまだかな〜


  • いっしょに乗って楽しいな!
2023/06/02
さつまいも植え・まめ植え
6/1にさつまいも植え(ベニハルカ・ベニアズマ)とまめ植え(枝豆・インゲン豆)をしました。
すみれ組とゆり組は長池でのさつまいも植えの経験もあり、苗を寝かせて土をかけてることがとても上手でした。
「大きくな〜れ!」と水やりをする姿が見られました。
つくし組はまめ植えとさつまいも植えをしました。
玄関で育てていた芽が大きくなったので、支援センターの花壇に植えました。
「もう1回やりたい!」と大きくなった芽を穴に入れることを楽しんだり、ジョウロでたっぷりと水をあげました。
草取りをしたり、生長を観察しながら収穫を楽しみにしていきたいと思います。
収穫した野菜は給食に使ったり、クッキングで使う予定です!
 




  • さつまいも植え

  • まめ植え

  • 大きくな〜れ!
2023/05/26
室内遊び(5月)
お部屋で風船遊びやサーキットをしたり、お遊戯室で体操をしてたくさん身体を動かして楽しんでいます。

  • 体操

  • 風船遊び

  • バスごっこ



  • サーキット遊び
2023/05/26
指先の遊び
たんぽぽ組では、毎日いろいろな指先遊びを楽しんでいます。

  • 粘土

  • ポットン遊び



  • シール貼り