幼保連携型認定こども園さわらび保育園・さわらび乳児園

ブログ

2024/05/31
5月の様子 パート2

  • お歌の発表会 ♪

  • 指先遊び・ひも通し

  • 電車にバイバイ

  • ジャングルジム
2024/05/31
5月の様子  パート1
5月の子どもたちの様子です!室内外で楽しく過ごしました。

  • ピーマンの苗植え

  • 砂遊び

  • 風船遊び

  • はらぺこあおむし製作

  • ミニ運動会へ行ってきたよ!

  • 玉投げ
2024/05/24
長池のさつまいも植え
ゆり・すみれ組でバスに乗り、長池のさつまいも植えに参加しました。筒状の棒を使って畑の畝に苗を上手に植えた子どもたち。「どんなおいもができるかなぁ」と
10月の収穫を楽しみにしています!

  • さつま芋の苗を植えよう!

2024/05/24
ミニ運動会
本園まで1・2歳児は歩いてミニ運動会に参加してきました。風が気持ちよく、楽しく過ごせて良かったです!

  • のびるちぢむ〜

  • よーいドン!
2024/05/23
ミニ運動会
青空の下でミニ運動会が行われました。乳児園のお友だちも参加して全園児がグラウンドに大集合!ラジオ体操・のびるちぢむくんで体をストレッチして準備OK!マラソン・玉入れ・リレーの3つの競技をしました。みんな元気いっぱい最後まで全力で走る姿は、とてもかっこよかったです。

  • みんなで体操をしよう

  • つくし組 マラソン

  • すみれ組 マラソン

  • ゆり組 マラソン

  • 玉入れ

  • リレー
2024/05/23
ミニ運動会
青い空の下でミニ運動会が行われました。乳児園さん、本園のたんぽぽ・さくらさん、ゆり・すみれ・つくしさん全園児が集まりました。初めての運動会のお友だちもいましたが、泣かずに元気いっぱい走りました。

  • たんぽぽさん よーいドン!

  • さくらさん よーいドン!

  • みんなで体操をしたね
2024/05/22
畑のさつまいも植え
みんなで畑にさつま芋の苗を植えました。ベニアズマは横に寝かせて、ベニハルカは立てて苗を植えました。苗が折れないように優しく土をかけていた子どもたち。「どんなおいもができるかな…」みんなで収穫を楽しみにしています!

  • ベニアズマとベニハルカの苗を植えたよ

  • やさしく土をかけよう

  • じゃが芋も大きくなってきたね
2024/05/14
野菜の苗植え
畑にナスとピーマンの苗植えをしました。今年は黄・赤色のパプリカも育てます!水やり・草取り、成長観察をして、しっかりお世話をしていきます。先日、植えたじゃが芋が芽を出し、大喜びの子どもたちです。つくし組は初めてスモックを着用して、いんげん豆と枝豆の種まきをしました。こちらも、毎日観察して芽が出てくることを楽しみにしています。

  • ナスの苗を植えたよ

  • ピーマンおおきくな〜れ

  • つくし組は豆の種をまきました



  • 手が汚れたけど上手にできたよ
2024/05/14
野菜の苗植え
たんぽぽ・さくら組でトマトとピーマンの苗を植えました。「トマトさん」の絵本を見たあと、苗を観察しながら先生と一緒に植えました。「おおきくな〜れ」とじょうろを持って水をあげた子どもたち。「はやくたべたいなぁ…」

  • みんな絵本をよ〜く見ています

  • トマトの苗だよ

  • プランターに苗を植えよう


  • ピーマンおおきくな〜れ

  • トマトおおきくな〜れ
2024/05/02
チューリップで色水遊び
チューリップもそろそろ終わりの時期になってきたので、花びらを使って色水遊びをしました。ゆり組は、さらにコーヒーフィルターを色水に浸し、チューリップ染をしました。「どの色のチューリップが一番きれいに染まるかな?」と言いながら仕上がりを楽しみにしていた子どもたちです。

  • 玄関のチューリップがきれいに咲きました

  • 保育園のチューリップ畑

  • 色水遊び たのしいな〜

  • どんな色ができるかな

  • チューリップのお花屋さん