幼保連携型認定こども園さわらび保育園・さわらび乳児園

ブログ

2024/11/05
10月の様子
天気の良い日には戸外での活動を楽しみました。中条駅の西口公園や若宮神社など、いろいろなところへ散歩に出かけています!また、作品展の作品作りもいろいろな技法で制作しました。

  • ハロウィンかばん製作

  • かぼちゃの顔のパーツ貼り

  • クレヨンで模様付け

  • 若宮神社

  • 中条駅

  • 靴を履いて歩けるようになったよ
2024/11/01
作品展
10月31日、11月1日に作品展を行いました。全クラスの作品が飾られ、とても賑やかな雰囲気の遊戯室になりました。「春夏秋冬」をテーマに各年齢ごとに作品を作りました。自然に囲まれた園なので日本の四季に十分触れながら、これからも成長していってほしいと思います。

  • たんぽぽ組作品 「冬」

  • さくら組作品 「冬」

  • つくし組作品 「春」

  • すみれ組作品 「秋」

  • ゆり組作品 「夏」
2024/11/01
収穫祭
畑で収穫したさつま芋を使って、さつま汁クッキングをしました。「未満児さんも食べるから小さくした方がいいよね」と考えたり、ケガをしないように慎重に作業する姿が見られました。秋晴れの中、出来上がったさつま汁と、紙コップを使って作ったシャカシャカおにぎりをグラウンドで頂きました。午後は、かぼちゃ型のモナカにスイートポテトあんを挟んだハロウィンおやつを頂きました。子どもたちの笑顔がたくさん見られた楽しい一日でした。

  • つくし組 しめじほぐし

  • すみれ組 皮引き

  • ゆり組 野菜刻み

  • グラウンドでの会食


2024/11/01
赤い羽根共同募金
ゆり組・すみれ組で保育園を代表して、社会福祉協議会様に赤い羽根共同募金を届けてきました。みなさんの優しい気持ちをありがとうございました。


2024/11/01
JA北新潟様による食育講話
JA北新潟のみなさまより、「お米のできるまで」と「バランスの良い食事」について詳しく教えて頂きました。ゆり組では、園庭で育てた稲を精米してお米が出来るまでを学びました。

  • 「バランスの良い食事」のエプロンシアター


  • ゆり組 お米の精米体験


  • シャカシャカおにぎりの作り方
2024/10/17
いも掘り
長池公園と保育園の畑のさつまいも掘りをしました。春に植えたさつま芋が土の中で大きく育ち、夢中になって掘っていた子どもたちです。一人では掘れない位のさつま芋は「手伝うよ」と数人で力を合わせる姿も見られました!お土産のさつま芋はどんな料理になるのでしょうね。

  • 長池でのさつまいも掘り

  • どんなお芋が掘れるかな

  • ゆり組とすみれ組

  • 保育園の畑でさつまいも掘り

  • つくし組
2024/10/8
ベルマーク
新発田中央高校ボランティア部の生徒さんが、園のために役立てて下さいと、たくさんのベルマークを届けて頂きました。ベルマークのお礼に子どもたちから、運動会のリズムプレーのフィナーレを披露させてもらいました!ボランティア部の皆さん ありがとうございました。


  • ボランティア部の皆さんよりベルマークを頂きました

  • リズムプレー「Mela」を踊りました

2024/10/3
運動会
10月3日 ぷれすぽ胎内で行いました。今年のテーマは「ともだちっていいね」〜てとてをつなごう〜でした。取り組む中で友だちとたくさん関わり、競い合い、励まし合う中で、傍にいる友だちの存在に気付いたり、大切に思う気持ちが育ってきたように感じています。リズムプレーのフィナーレは「Mela!」の曲で以上児3クラス・異年齢グループで仲良く踊りました。

  • ラジオ体操

  • リレー

  • すみれ組 クラス競技

  • ゆり組 クラス競技

  • 綱引き

  • リズムプレー
2024/10/3
運動会(3歳未満児)
10月3日 ぷれすぽ胎内で運動会が行われました。今年のテーマは「親子で楽しむ運動会」〜いっしょにあそぼう!〜でした。おかあさんといっしょのファンターネのの世界を表現し、お家の方と一緒に体を動かしたり、「きんらきらぽん」や「からだ☆ダンダン」を踊り、楽しく過ごしました。

  • みんなと一緒に踊ったね!

  • 親子競技

  • スタート

  • 親子で一緒に

  • ゴール
2024/9/24
人形劇
劇団バクさんによる「ピノキオ」に人形劇を観ました。いつもの遊戯室が劇場に大変身して、楽しいお話が始まると、集中して観ていた子どもたちです。嘘をついたら鼻が伸びたり、優しいお爺さんを思いやる、それぞれの心に響く内容でした。数年ぶりに地域の小学生や卒園児たちも一緒に観ることができて良かったです。